昨日の選挙結果を踏まえて、多くの人が、当ブログに訪問して下さいました。
ありがとうございます(^o^)
群馬県にて出馬していた堀越けいにん作業療法士も善戦されましたが、結果は残念ながら落選でしたね。
でも、作業療法士で色んな人に支援され、国を変える為に奮闘した人が30代と若く、物凄い情熱を持っている人だっていうだけで、今後が楽しみになりませんか?
きっと私のように、堀越作業療法士の情熱に感化されて、今後も理学・作業療法士として、自分の考えを持って、政治や政策に対して関心を持つ事を意識した方も少なくないと思います。
また、『選挙フェス』という言葉も今回の選挙で、よく聞かれましたね☆
選挙フェスに関して、賛否両論あるようですが、選挙に関心が無い人にも興味を持ってもらうきっかけづくりには良いんじゃないでしょうか?
若い世代に関心を持ってもらう為にも、今までとは違う方法でアピールする形は増えそうですね。
小川かつみ理学療法士も、得票数13万票近くでしたし、凄いですよね!
ただ、国会議員となられたからには、今後の活躍をきちんと注視していかないといけないですよね。
その事に関しては、お手上げ療法士予防派 中野作業療法士も持論を展開されています。
公約(?)として掲げたからには、その進捗状況を小まめに発信してほしいですね。
ちなみに、我らがしちおう市議会議員も稲沢市市議会議員として日々、奮闘されています。
今回の選挙に関しても、ブログで書かれていますので、紹介したいと思います。
選挙にいかないあなたへ
しちおうさんは今回の選挙の結果をどの様に感じておられるか?気になるところですね(^^)
コメント